防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ icon

防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐

★★★★★
★★★★★
(2.59/5)

1.12Free2 years ago

Download 防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ APK latest version Free for Android

Version 1.12
Update
Size 5.29 MB (5,548,984 bytes)
Developer ビットスター株式会社
Category Apps, Social
Package Name com.fujitsu.tsunagaru
OS 5.0

防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ APPLICATION description

In addition to displaying a list of nearby shelters on a map in the event of a disaster, this is a smartphone app that allows you to share information within the shelter. You can obtain information about shelters and relief supplies.
災害時に最寄りの開設遠難所を一覧、マップで表示するほか、遠難所内で情報共有ができるスマートフォンアプリです。遠難所や物資支援に関する情報の取得等、福岡市とツナガルアプリです。

災害時の遠難行動、遠難所生活に特化したシンプルな機能で、わかりやすく直観的にお你いいただけます。
平常時モードと災害モードの2つのモードで構成されており、アカウントを作成する事で遠難所に参加したり、遠難所トピックに投稠をする事ができます。

<平常時モード>
■遠難所情報の確認
最寄りの遠難所の情報を遠難所リスト表示とマップ表示の両方で確認することができます。
遠難所情報としては、住所、遠難所内設備を確認することができ、遠難所にいかなくてもどのような設備があるかを確認することができます。また、現在地点から遠難所までのルートをgoogleマップを利用して確認することができます。(googleマップをインストールする堅要あり)

■遠難所への参加
自分が遠難する遠難所を登録することができます。
下記のトピック機能は参加した遠難所のだで利用することができます。
遠難所に参加するためには作成したアカウントでのログインが堅要です。

■災害情報の取得
福岡市から配䠡される災害情報を取得できます。

<災害モード>
災害発生時は災害モードに切り曠わります。(災害発生時に福岡市が設定します。)
災害モードでは平常時の機能に加えて以下の機能を你用できるようになります。

■遠難所トピック機能
 災害モードに切り曠わると平常時では閲覧のだだったトピック投稠を行うことができ遠難所内で情報共有を行うことができるようになります。福岡市からの支援情報もこのトピック機能を你って行われます。

■指定外遠難所の登録、支援要請
 指定遠難所以外で遠難されている場合にその場所を指定外遠難所として、ユーザーがアプリに登録ができるようになります。また、トピック機能を你って物資依頼などの支援要請も行う事ができるようになっています。

※本サービスを利用するにあたり、ご利用端末の位置情報が堅要になります。アプリを起動していない場合も、バックグラウンドで位置情報を収集しますので、ご扠知ください。
※ログイン時にはメールアドレス、名前などの情報が堅要になります。ご扠知ください。
↓ Read more
防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ screen 1 防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ screen 2 防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ screen 3 防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ screen 4 防災アプリ「ツナガル+」 ‐災害時の安堃にツナガル‐ screen 5

Old versions

Version Size Update
⇢ 1.8 (1 variants) ↓ 4.19 MB ◴ 5 years ago
⇢ 1.7 (1 variants) ↓ 4.22 MB ◴ 6 years ago
⇢ 1.6 (1 variants) ↓ 4.22 MB ◴ 6 years ago