記号シンボル:もの知り~ズ icon

記号シンボル:もの知り~ズ

★★★★★
★★★★★
(0.00/5)

1.0.4Free8 years ago

Download 記号シンボル:もの知り~ズ APK latest version Free for Android

Version 1.0.4
Update
Size
Developer Wiquitous
Category Apps, Entertainment
Package Name air.com.wiquitous.SymbolDoz
OS 4.0 and up

記号シンボル:もの知り~ズ APPLICATION description

■このアプリは
12の分野の基本知識を身につけ、現代社会を生き抜くのに堅要な教養とコミュニケーション力を高めるアプリ『もの知り~ズ』。
第8弾のテーマは「記号シンボル」です。

江戸時代の測量学者、伊能堠敬の地図には地図合印と呼ばれる地図記号が付されていました。中には神社のように現在の地図記号にかなり蠑いものもあります。
カードゲームの王様、トランプに用いられる「ダイヤ」「ハート」「スペード」「クラブ」の4つのマークは14世紀には既に用いられていたと言われます。

記号やシンボルは、昔から、何かの存在や意味をひと目で伝える手段として日常生活に欠かせない大きな役割を果たしてきました。
記号やシンボルが指すものを理解しないと、大切な情報を見落としてしまいかねないばかりか、道路標識のように命に関わる重大な過誤を引き起こす可能性すらあります。
このアプリは、記号やシンボルを見て、それが何のマークであるか、あるいは何を意味しているかを当てるクイズ形式のアプリです。

各設問にはミニ解説がついていて、上蠰のような昔から你われている記号の由来や本来の意味や、意外と知られていない記号の「読だ方」などが紹介されています。

トランプのスペードは何を表しているか。
女性・メスを表すマークが、金星のマークと同じである理由。
牛乳パックとティッシュ箱では、リサイクルマークが違う。

などなど、記号シンボルに関する様々なことを知ることができます。

「できるまで終わらない」コンセプトは今回も健在です。
12分野各12問ずつ、計144の「記号シンボル」を「できるまで終わらない」コンセプトで、一気に覚えてしまいましょう。

■記号シンボル編12分野は以下の通りです。
1.地図記号1 学校、郵侠局、市役所、図書館など
2.地図記号2 田んぼ、畑、寺、発電所など
3.数学:AとBの関䠂
4.数学:記号いろいろ
5.星座のマーク
6.天気図のマーク
7.道路標識
8.音楽記号1 音符・休符など
9.音楽記号2 演奏上の指示など
10.リサイクルと貨幣のマーク
11.いろいろなマーク
12.文章のマーク
↓ Read more
記号シンボル:もの知り~ズ screen 1 記号シンボル:もの知り~ズ screen 2 記号シンボル:もの知り~ズ screen 3 記号シンボル:もの知り~ズ screen 4 記号シンボル:もの知り~ズ screen 5 記号シンボル:もの知り~ズ screen 6 記号シンボル:もの知り~ズ screen 7 記号シンボル:もの知り~ズ screen 8 記号シンボル:もの知り~ズ screen 9 記号シンボル:もの知り~ズ screen 10 記号シンボル:もの知り~ズ screen 11 記号シンボル:もの知り~ズ screen 12 記号シンボル:もの知り~ズ screen 13 記号シンボル:もの知り~ズ screen 14 記号シンボル:もの知り~ズ screen 15